お客様より、お便りをいただきましたので紹介させていただきます。
**********以下転載***********
お世話になっております。
**********以下転載***********
お世話になっております。
今年もスキーシーズンが近づいてきました。
冬場は毎週のように息子と信州のスキー場へ行っており、
後部座席をフラットにし、車中泊するのですが、
就寝時、荷物や小物が邪魔となります。
また、昨シーズンから姪っ子が加わったため、
荷物棚、兼、子供用ベッドを作成しようと考えておりました。
御社のLECOを選択して大正解でした。
コの字を伏せた状態で、センター柱なしにしたかったのですが、
たわみも出なければ、びくともしません。
といいますか、
40シリーズのスタンダードタイプ、あるいは、
25シリーズで組んでも十分だったのではないか?
と思っております。
(もっと軽く、安くできたかな?笑)
今回の注文商品での完成写真をお送りします。
今後のために、アドバイス等いただければと存じます。
また、ほかのお客様のご参考に、お役に立つようであれば、
御社HPへご掲載ください。
添付写真は、
組立前、一人or二人時の荷物棚バージョン、三人時のベッドバージョンです。
良い商品を購入でき大変満足しております。
ありがとうございました。

組立て前の車内

一人or二人時の荷物棚バージョン

一人or二人時の荷物棚バージョン架台部

三人時のベッドバージョン

三人時のベッドバージョン架台部
*************************************
ありがとうございます。力作ですね。
こだわりの黒アルマイトフレーム仕様が素敵です。
枠組みの設計も素晴らしい!
>40シリーズのスタンダードタイプ、あるいは、
>25シリーズで組んでも十分だったのではないか?
>と思っております。
>(もっと軽く、安くできたかな?笑)
との事ですが、主に44MBフレームで製作されたのでしょうか?
確かに44Mフレームの柱は過剰かもしれませんね。
技術資料の、フレーム簡易選定表等を参考になさってください。
■技術資料
初心者向けレコフレーム入門
”LECOFRAME ベッド"のフレーズでgoogle検索していただくと、他のお客様でベッドを作成された方のブログをご覧いただけますので、こちらも参考にされてみてはいかがでしょうか?
との事ですが、主に44MBフレームで製作されたのでしょうか?
確かに44Mフレームの柱は過剰かもしれませんね。
技術資料の、フレーム簡易選定表等を参考になさってください。
■技術資料
初心者向けレコフレーム入門
”LECOFRAME ベッド"のフレーズでgoogle検索していただくと、他のお客様でベッドを作成された方のブログをご覧いただけますので、こちらも参考にされてみてはいかがでしょうか?